小鳥を探しに -青葉の森公園- 

お気に入りの公園、青葉の森公園です。
その名の通り森のようです。
少し遠いですが時々子供と来ます。
子供が生まれる前はだんなさんと2人でバードウォッチングを
しに来ました。
広々としてよく手入れされた園内の木々に季節の鳥たちが集って
気持ちのいい時間を過ごすことができます。
とても広いので1周すると、良い運動になります。
所々に木立があって入ってみると土の中の虫(でしょうか?)
をついばんで、トコトコあるいてるアオジ、アカハラ、ツグミなどを
見つけることができます。
他にもたくさんの鳥が飛来するようです。
知りたければ鳥の名を調べるスポットもあるので楽しいのです。

ごみなども落ちてないし
よく手入れされています。
さぁ、行きましょうか。

せっかくの公園ですが
またおねむです。
でも気持ちいいのでしょう。

生態園もあり、この池の水鳥を観察
する部屋があって、親切な指導員
の方が鳥についての質問に答えて
くれます。
望遠鏡が並んでいて水鳥を観察で
き、とても静かで落ち着く場所です。

西洋庭園もあるのです。
私が行った時はパンジー
を植える作業が行われて
いました。
いつも手入れが行き届いて
ます。

疲れたら、野鳥や、植物の本が
自由に読めるつくしんぼの家
でひと休み。
他にもいくつか本が置いてある
場所があります。

ガーデニング講座や植物
に関する相談などもできる

ようです。

頬にあたる冷たい空気もここでは
特別に心地よく感じます。
そしてどんどん歩きたくなります。

冬が近づいています。
新しい季節にはいつも楽しみと希望が
あります。

まだまだ、歩けます。

back home next お気に入り目次

スロープが工夫されていて
段差を気にせず移動できます。

うさぎさんと一緒。

ちょっとベルサイユ風?

小鳥の写真はこのデジカメでは無理
なようです。

梅林もあります。色々な種類の桜が植えられていてお花見の時期は見事です。
そしてにぎやか!です。

平日はとても静かです。